職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業系
営業系
No.167866 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 営業系
営業系
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月中旬
最終面接
2021年5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
理事長、役員(2名)
会場到着から選考終了までの流れ
予定時刻に合わせて、事前に送られていたURLにアクセスしました。一次、二次面接とは異なり、アクセスした先がすぐに面接会場ではなく、一度人事担当の方と氏名等の確認があってから、別のトークルームに移動しました。
質問内容
・自己紹介(大学名・氏名)
・志望動機
・自己PR
・当庫にはどんな印象を持っているか
・当庫のホームページや建物で直した方が良い点は何か
・大学での学びについて
→卒論のテーマの詳細(これに関する深掘りがほとんどの時間を占めていました。)
雰囲気
役員面接ということもあり、終始堅苦しく、緊張感がありました。
注意した点・感想
入庫意欲について聞かれると思い対策していたが、実際は卒論についての深掘りが多く、想定外の連続でした。ですが、自分が今取り組んでいる内容について自信を持って話すよう意識しました。ただ、その内容が面接官の方の考えに合っていなかったのか、反応がいまいちでした。ただ、新たな見解を得ることができ、勉強に...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考