職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.239907 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 営業系総合職
営業系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイナビMy Career Boxの企業オリジナル設問にて、自筆の『応募シート』と『ヒアリングシート』を提出 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望理由(当業界の魅力だと感じる点、当社でなければならない理由、当社でどのような活躍ができるか)
技術の活用により人々の安全を守りたいため、貴社を志望します。この思いは、環境保全と防災の分野に注力する国際組織でのインターンシップがきっかけです。国際会議に出席した際、ポテンツァやマカティなどの世界各都市が、情報技術によって都市の強みや弱みを理解し、対応することで都市の強靭性を高めることに繋が...
自己PR(研究課題、得意科目、サークル活動、アルバイト等)
ゼロからの挑戦でも周りに働きかけ、成し遂げる力があります。この力は、留学や渡航経験もなかった私が、米国大学でクラス最高得点を取るなどし、現在のG P A◯.◯◯を保持する過程で培いました。入学当初は、及第点であるCを取ってしまうこともありました。そこで、大学が提供するイベントへの参加や、教授の...
気分転換できる趣味や特技
旅行、語学学習、多様な人と関わることです。
希望する職種(営業系総合職)で具体的にやってみたいこと
貴社の情報技術を活用して、街の特性を分析し納得性のある提案をすることで、海外・国内問わず、それぞれの街の強靭性や活性化を図りたいです。
企業選びで重視するポイントとその理由
1)技術により安全が構築できること
2)環境保全・防災分野があること
3)国際的であること
(1)と(2)の理由は、環境保全と防災の観点で都市開発を行う国際組織でのインターンシップ経験からきています。(3)の理由は、米国大学への進学や海外旅行の経験からきています。
各質問項目で注意した点
自筆なので、簡潔に書くことと、丁寧な字で書くことを心がけました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。