24年卒 総合職
総合職
No.330810 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月27日 |
---|---|
提出方法 | マイナビのマイキャリアボックス |
結果通知時期 | GDや面接時の資料として利用されるため合否はない。 |
結果通知方法 | GDや面接時の資料として利用されるため合否はない。 |
志望動機
志望する理由は二つあります。一つ目は、地域と強い繋がりを持っており、地域の皆様の生活を直接支えられる点です。貴組合は一般的な企業とは異なる特殊性を持っており、利益をそのまま組合員様に還元できることから、より地域に貢献した働き方ができると思い魅力を感じています。またコープ商品の開発や見守り活動に...
自分を一言で表した性格(長所、短所)
長所は粘り強く努力できるところです。昨年9月から毎日1時間を目安に筋トレを行っており、また野菜中心の食生活となるよう食事内容の見直しも行いました。その結果、約半年間で7kgの減量に成功しました。一方で短所はプレッシャーに弱いことです。プレッシャー軽減のために、事前に出来る限りの準備をして安心材...
課外活動やアルバイトなど
大学では吹奏楽サークルの練習に最も打ち込みました。パートリーダーに就任してから、プレッシャーに弱い性格であったために今までしなかったミスをするようになったことが私の課題でした。課題解決のために取り組んだことは、とにかく練習して自分に自信をつけることです。空いた時間に自主練習するのは勿論のこと、...
自己PR
私の強みは、計画を立てて物事に取り組めることです。所属している吹奏楽サークルにて、公演事務局長とパートリーダーを兼任しています。公演事務局長は4~5つの仕事を並行して行う必要があるため、初めの頃は慣れない作業に戸惑い、通常の楽器練習に影響が出る程に手間を要したことがありました。
このことを問...
学生時代の取り組み
江戸時代の文学作品について学ぶゼミに所属しており、今期は○○○○の「○○」と○○「○○」の比較研究を行いました。
文学については専攻しているためある程度知識がありましたが、狂言については知識が乏しい状態から研究を開始したため、論文やテキストの内容を理解することが難しく苦労しました。
そこで...
研究概要
なし。研究概要書の提出はありませんでした。
各質問項目で注意した点
人柄重視だと伺っていたので、私の性格が特に表れているエピソードを選んで記入するように気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。