職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業職
営業職
No.46044 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 個人ワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 10名ほど |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
序盤に会社説明、後に長時間の個人ワークにて課題に取り組む。間にお昼を挟み、社員の方々と楽しくコミュニケーションを取ることができる。個人ワーク中は、社員の方によるアドバイスやヒアリングが可能。後に、一人ずつ発表をし、フィードバックを営業職の社員さんからもらう。
ワークの具体的な手順
個人で基本的に進行するが、発表方法がパワーポイントなので、スライドの作成も必要
インターンの感想・注意した点
グループワークではなく、個人の成果が見られるところは斬新であったが、貴重な経験をすることができた。個人ワークだからこそ、フィードバックも個人へのアドバイスとなり、後の就職活動やグループワークの際に参考になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼は社員さんと一緒に食べるため、和気藹々と楽しくお話しすることができる。また、作業中も近くにいるため、気軽に質問や相談をすることができる。一方で、個人で費やす時間が多いため、他の学生との接触は少ない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
専門的なスキルのある人が求められているのではないか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
文系でも、営業職等で空間づくりに貢献することができる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。