職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業系
営業系
No.261683 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年2月
グループディスカッション(GD)
2022年2月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 社員さん:5人程度 |
学生の人数 | 10人程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
まず、各グループに割り振られ、工場見学をして企業についての理解を更に深めました。次に、グループディスカッションを行い、最後に発表をしました。
GDのテーマ・お題
事業紹介
GDの手順
グループごとに事業が割り振られ、その事業に関わる社員さんへインタビューをしました。その後役割分担をして、インタビューを踏まえて「どのような事業紹介をするか」、「何をどう伝えたいのか」について話し合い、発表しました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介など
雰囲気
明るい・穏やか
注意した点・感想
工場見学や社員さんへのインタビューでは積極的に質問をし、疑問点を解消しました。また、プレゼンの際は社員さんの印象に残るように、①スクリプトを読まず、社員さんや他のグループの学生の目を見ながら話すこと、②イラストや身振り手振りを用いて、視覚的に訴えることを意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職