職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.264166 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
東京理科大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 5月13日 |
---|---|
提出方法 | マイナビ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイナビ上で |
自己PR(350)
私は、相手の真意を汲み取ることが得意だ。この強みは、◯◯でのアルバイトで磨いた。初めは、お客様の要望の意図を勘違いしたり、理解に時間がかかったりすることがあった。例えば、「箸をください」と声をかけられた時、既に人数分用意されているのに、と思い、反応が遅れてしまった。お客様は料理を取り分けるため...
学生時代の取り組み(350)
◯◯でのアルバイトでコミュニケーション力向上を図った。初めはお客様と話をするのに緊張してしまい、上手く会話ができなかった。そこで、全てのお客様と楽しく会話をするために、2つのことを実行した。1つ目に、新聞やニュースを毎日見るようにした。話題のニュースやトレンドを知ることで、話の引き出しを増やし...
チバテレを志望する理由、チバテレで何をしたいか(400)
私は貴社で、自分の携わったモノで人々の生活をより豊かにしたいという夢を叶えたい。この夢を持ったのは、飲食店でのアルバイトにおいて、自分の企画したイベントを通してお客様が笑顔になっているのを見て幸せを感じた経験からである。そんな中で、自分自身がこれまでテレビ番組から暮らしに役立つ様々な情報を得て...
20年後のテレビまたはテレビ局について未来像(400)
20年後、人々のテレビ離れが進み、視聴者は著しく減少していると考えられる。現在、NetflixやHuluなど、時間や場所を選ばずに多様な作品を視聴できるサービスが拡大している。自分の周りには、このようなサービスで十分楽しめるため、家にテレビは置いていないという友人もいる。今後、技術の進歩により...
各質問項目で注意した点
簡潔に、読みやすく。
参考にした書籍・WEBサイト
ホームページなど
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職