職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.131484 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2016年5月上旬
最終面接
2016年5月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員の方3人と人事の方2人でした。
会場到着から選考終了までの流れ
会社に着いて、電話で面接に来た旨を伝えると時間まで待合室で待ち、その後面接会場に連れていってもらいました。面接が終わった後は、解散ですぐに帰れました。
質問内容
最終選考では、一次選考で聞かれたような内容を聞かれました。例えば、長所、短所、志望動機、どんな仕事をしたいか、なぜ今の大学を選んだのかなどです。あなたは戦隊モノでは、何色だと思いますか?という変化球はありましたが、あまり選考には関係ない感じでした。
雰囲気
役員の方達が3人もいたので、かなり堅い雰囲気でした。しかし、部屋が広く圧迫感は無かったです。キツイ言い方をする方もいなかったので、しゃべりやすかったです。
注意した点・感想
一次面接で聞かれてうまく答えられなかった質問に対する回答をしっかり用意することを注意しました。最終選考でも同じような質問をされたので、正しく対策できていてよかったなと思いました。面接全体を通して、圧迫面接などは全くなく、話しやすい面接でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職