職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業系の志望動機と選考の感想
営業系
19年卒 営業系の志望動機と選考の感想
営業系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
大和地所レジデンスの営業系に興味を持ったきっかけ
他のマンション分譲企業よりも、物件が特徴的で魅力を感じた。
大和地所レジデンスの営業系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
建物や街並みが好きなので不動産業界を見ていたが、マンションデベロッパーにおいて物件の差別化が難しい中で、ひと際デザインが特徴的な物件を保持していた。自分が物件のアピールをする以上、自分が良いと思...
選考の感想
同業他社と比較して大和地所レジデンスの営業系の選考で重要視されたと感じること
物件のデザインを大切にしているところが説明会やモデルルーム見学から伝わってきたため、とにかくデザインが好きであることをアピールした。自分が営業として、貴社の物件の良さをお客様に伝えて行きたい旨を...
他社と比べた際の大和地所レジデンスの営業系の魅力
物件のデザイン。200人ほどの企業規模であるにも関わらず、供給戸数ランキングでは財閥系マンションデベロッパーの下につくほどの実績を持つところ。
大和地所レジデンスの営業系の選考で工夫したこと
事前に採用担当の方から、面接官は話すことがとても好きというように聞いていたため、会話のキャッチボールを大切にした。また、質問では「ヨーロッパで旅行するのにおすすめな国」というように、会話が膨らみ...
大和地所レジデンスの営業系の選考前にやっておけばよかったこと
宅建に向けての勉強。取得できていればなお良い
大和地所レジデンスの営業系を受ける後輩へのメッセージ
洋風な建物が好きな人には、是非おすすめしたいマンションデベロッパー企業です。面接はかなり厳格な雰囲気の部屋で行われますが、自分のペースを崩さずに行ければ大丈夫です。内定後に人事の方から聞いた話だ...
その他企業の選考対策