職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術・研究系の志望動機と選考の感想
技術・研究系
19年卒 技術・研究系の志望動機と選考の感想
技術・研究系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ニチビの技術・研究系に興味を持ったきっかけ
昔から洋裁が好きだった事から、布生地やレースに興味があり、そのことから繊維に対しても興味関心があった。自分で考えて作り出すものづくりが好きだった事と、化学の勉強をしている事から、クリエイティブに...
ニチビの技術・研究系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
取り扱い商品、職種が自分の興味がある事か、またやりたいと思うものであるかどうか。給与や賞与などの福利厚生。勤務地等から総合的に判断。
他社は、塗料会社と化粧品・日用品の容器と充填品の会社の、い...
選考の感想
同業他社と比較してニチビの技術・研究系の選考で重要視されたと感じること
他の同業社は受けていないので分からないため比較は出来ないが、面接を受ける際に気を付けて?いた事は、なるべく自分に嘘は付かないように、思った事を率直に述べるようにした。もしそれがマイナス点であった...
他社と比べた際のニチビの技術・研究系の魅力
静岡の会社という土地柄もあるかもしれないが、選考を通じて出会った人が皆優しく良い方であると感じた。特に採用担当の女性の方が毎回優しく、面接の事であったり、こちらが今どう思っていて、どういう状況か...
ニチビの技術・研究系の選考で工夫したこと
特に工夫した事はありませんが、強いて言うなら会社で取り扱っている繊維素材の長所や短所を自分なりに解釈して、意見として言えるようにしたこと。一次面接の作文でも、各素材の新たな使用法について問われた...
ニチビの技術・研究系の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析と企業分析及び業界分析。これに限ります。自分が何をするのが得意または苦手か、自分はどの様なタイプか(リーダータイプ、縁の下の力持ちタイプ等)、何をしている時に楽しさを感じるか、今現在どの...
ニチビの技術・研究系を受ける後輩へのメッセージ
私は1度は内定を頂きましたが、結果的には不採用となりました。面接で、入社後はずっと務めて欲しいと言われ、そこに違和感を感じていたのですが、会社側でも同じ事が議論に上がっていたようで、よくよく考え...
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職