職種別の選考対策
年次:
19年卒 企画系※総合職へ統合
企画系※総合職へ統合
No.32285 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 企画系※総合職へ統合
企画系※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2017年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京テアトル本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 各事業から2名 |
参加学生数 | 20名程 |
参加学生の属性 | 特に無し |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
上映予定の東京テアトル配給の作品の映画館での宣伝方法を各グループで考え、最後は発表しました。チームは各5人で20分ほどで考えました。少しディープな作品であることと新宿のテアトルの映画館の構造を考えながら課題に取り組みました。他のインターンに比べ雰囲気がかなりゆるかったです。
ワークの具体的な手順
各事業の説明→映像事業のみグループディスカッション→発表
インターンの感想・注意した点
エンターテインメント系のインターンだったので課題の発表の仕方は見ている人も笑ってくれるように工夫しました。映画のイメージしかなかった東京テアトルですが、不動産や飲食事業についてもしっかり知ることが出来た点がすごく良かったところでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼休憩がありテアトルが運営している飲食物で立食ランチをしました。その年度の新卒の方や人事の方とお話することができ、自分が就活で不安になっていることや就活以外での日常的な話をしました。その中で会社の雰囲気を知れたと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で、映画をこよなく愛する映画マニアの人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
映画や飲食、不動産までしっかり行う。すごくフランクで話しやすいイメージ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職