職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
芝浦メカトロニクスの技術系に興味を持ったきっかけ
これからIoTや5Gが進むことが予想される現在、ますます半導体や電子部品の需要が高まっていくと考えました。その業界の中で企業を調べていく中で、大学内で開催された合同企業説明会にてこの企業のことを...
芝浦メカトロニクスの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まず企業を選んだ理由は自分のできることが役立てそうな職種があることです。私は電気や情報の分野などを学んできましたので、その知識を役立てて社会に貢献できる職種がある企業を中心に選びました。また、福...
選考の感想
同業他社と比較して芝浦メカトロニクスの技術系の選考で重要視されたと感じること
職場の雰囲気が良いところを重視した会社説明会などで社員同士の雰囲気が良いところを重視しました。
勤務地や福利厚生がしっかりしていることを重視して選びました
また、勤務地が東京圏にあることや、...
他社と比べた際の芝浦メカトロニクスの技術系の魅力
半導体製造工程の前工程と後工程についてどちらの機械も製造している点が良いと思いました。
また、福利厚生なども充実している点も魅力だと感じました。
芝浦メカトロニクスの技術系の選考で工夫したこと
この企業を受けるにあたり、質問に対してはっきりと答えを述べることを心がけました。
面接をしてくださった社員に対して自分のやってきたことや自分自身のことなどをしっかりと伝わるように話すことで面接...
芝浦メカトロニクスの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
企業のテストを受ける前に2、3回SPIを受けたほうがいいと思います。
芝浦メカトロニクスの技術系を受ける後輩へのメッセージ
あとはSPI対策はしておくこと。
第一志望を受ける前に2、3回SPIを受けたほうがいいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職