職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究開発の志望動機と選考の感想
研究開発
24年卒 研究開発の志望動機と選考の感想
研究開発
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
第一工業製薬の研究開発に興味を持ったきっかけ
OBがいる企業だったためです。
第一工業製薬の研究開発の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカーのみ見ていましたが、半導体、化学、薬品等広い職種で就職活動を行っていました。こちらの企業はOBが在籍していることからエントリーしましたが、幅広い製品群を持っている点が魅力に思い、志望しました。
選考の感想
同業他社と比較して第一工業製薬の研究開発の選考で重要視されたと感じること
自分の研究に対して語れるか、また質問に答えらえるかを重視されているように感じました。学会などで鍛えられている人であれば、企業からの質問に対する返答も難しくはないと思います。また、他社と比較すると...
他社と比べた際の第一工業製薬の研究開発の魅力
多種多様な製品群を持っている点が魅力であると思います。
第一工業製薬の研究開発の選考で工夫したこと
OB訪問は特に必須であるとは思いませんでした。しかし、化学メーカーということで、自分の大学での研究内容を簡潔に伝えたり、自身の能力をどう企業で活かすかなどの考えをしっかりアピールするなどの工夫は...
第一工業製薬の研究開発の選考前にやっておけばよかったこと
研究理解を深め、知らない人にもわかるように伝える練習をするとよいと思います。
第一工業製薬の研究開発を受ける後輩へのメッセージ
面接辞退は短く、淡々としている印象でしたので、自分の考えを簡潔に伝える練習をすれば内定をいただくのも難しくはないと思います。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職