職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 投資銀行/資本市場 ※投資銀行・資本市場へ分割
投資銀行/資本市場 ※投資銀行・資本市場へ分割
No.264988 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 投資銀行/資本市場 ※投資銀行・資本市場へ分割
投資銀行/資本市場 ※投資銀行・資本市場へ分割
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3人 |
参加学生数 | 50-60人ほど |
参加学生の属性 | 海外大学、東京一工早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個人ワークとグループワークの両方があった。どちらもお題は「サントリー食品インターナショナルへの買収提案」であった。個人ワークは初日に時間が与えられた。グループワークに関しては初日の夜から3日目の午前までの時間が与えられた。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
個人ワークに関しては難易度が高かったため、確実にわかるところから記入するように心がけた。周囲の反応を見ても半分白紙でも通った人もいるため、そこまで配点は高くはなさそう。グループワークに関しては、ファシリテーターでありつつ、常にチームに足りない役割を補えるようにふるまった。
懇親会の有無と選考への影響
1on1や懇親会があったが、選考への影響は少なそう。
インターン中の参加者や社員との関わり
常にメンターさんが1人以上は部屋におり、常に議論を見ていただけていた。1on1面談や座談会の機会も多くあり、いろいろな部署・セクターの方々とお話しする機会をいただけた。また、MDや代表など階級の高い方とのセッションもあり、刺激になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳かな人が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人当たりが良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
2022年7月上旬
WEBテスト
2022年7月下旬
筆記試験
2022年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年7月下旬
二次面接
2022年7月中旬
一次面接
2022年8月31日〜9月2日
Summer Insight Program(SIP)
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門