![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業部門
営業部門
No.194808 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRほか自由記入
私の強みは問題解決に向けて主体的に取り組めることだ。◯◯の食品担当のアルバイトで廃棄食品を減らす取り組みに注力した。大学で学んだSDGsに興味があり、何らかの形で地球環境を改善したいと思ったことがきっかけだ。当初、コロナ禍で廃棄食品量が増加したため、私は退勤前の二十分間、全食品担当者で賞味期限...
入社後、あなたは会社にどのように貢献できるか述べてください
営業職として、アルバイトで培ったヒアリング力やスピード感、私の強みであるどんな困難でもやり切る力を活かすことでお客様一人一人のニーズを汲み取り、お客様と研究所をつなぎニーズに応えた商材を的確に販売することで貢献できる。また営業職は顧客からのクレーム対応や現状の課題などを調査するために積極的に現...
入社後、あなたが実現したいことを述べてください
まずは私の強みである粘り強くやり切る力を活かし国内営業で一番の成績が取れるよう努め、5年後には実務のコアであり後輩の指導もしっかりとできる存在になりたい。10年後には、組織のトップとして営業部を引っ張っていける存在になり海外営業でもしっかりと営業成績を残せる存在になりたい。そのために国内では適...
希望職種の理由
負けず嫌いで勝つために努力を怠らない性格であるため、営業成績として成果が具体化される環境に身を置けば自ずと結果が出せると考えるからだ。私は人生の中で競争する環境が多く、その過程で自分の価値を高めてきた。そのため、営業職は営業成績が数字として現れ仲間と競うことができるという点から私を最大限に成長...
志望動機
将来、社会問題の解決を通じて人々の生活を支えることができる仕事をしたいと考え貴社を志望する。この考えに至った経緯はSDGsに興味があったことをきっかけに、◯◯の食品担当としてのアルバイトで社会問題でもある食品ロスを減らす取り組みを行い、その問題解決をする中で達成感や喜びといったやりがいを感じた...
これまでに影響を受けた人、言葉、考え方、出来事などについて述べてください
「成功は99%の失敗に支えられた1%である。」という◯◯から頂いた言葉を大切にしている。私は小学生から9年間、◯◯のクラブチームに所属していた。日々練習を積み重ねることで、中学校2年生でスタメンを勝ち取り公式戦に出場したがチャンスの場面で◯◯を◯◯ずとても悔しい思いをした。その時、◯◯からこの...
これまでに最も苦労したこと、それをどのように乗り越え、どう自分が変化したか述べてください
浪人をして挑んだ大学受験だ。高校時代、◯◯部の主将として人一倍部活に打ち込んでいたため人よりも受験勉強を開始するのが遅れてしまい、第二志望の大学にしか合格することができなかった。しかし、第一志望の◯◯大学を諦めきれず浪人をした。現役生の時の反省を踏まえて合格基準に達していない英語に注力した。毎...
所属学校で学んでいること
所属する専修研究では広い意味での◯◯文化研究を通して現代のグローバル化した文化の背後にある「リアルなもの」とは一体何かを、時代とともに移り変わってきたメディアから分析し批評を行っている。例えば、「現代を生きる私たちは自分の意思で商品を購入できていないのではないか」という仮説を立て、現代の主要な...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職