21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.112462 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容について
研究テーマ「◯◯」、◯◯とは◯◯です。応用例として精密ろ過膜や◯◯材料作製の出発材などが挙げられます。私は◯◯を効率的に得るための研究を行っており、応用範囲の拡大が期待できます。
自身の価値観、企業選びのポイントを踏まえて、志望理由
一つ目は事業内容です。私はこれまでの研究活動から、◯◯開発にやりがいと大きな可能性を感じました。そのため、働く上で、世の中を豊かにする研究開発に携わりたいと考えています。貴社は、これまで幅広い、独自性豊かな製品を提供し、世の中を豊かにしてきました。2つ目は研究体制です。現在、市場のニーズは時代...
東邦化学に就職した場合どんな分野、どんな仕事に携わりたいか
界面活性剤の研究開発に興味があります。貴社の説明会やホームページを通して、界面活性剤の幅広さに驚くとともに、大きな可能性を感じました。学生時代の研究とは異なる分野ですが、これまでの研究活動で培った柔軟な思考や人から知識を吸収することは活かすことが出来ると考え、新しい分野でも頑張りたいです。貴社...
学生時代にチャレンジしたことで最も印象に残っている事
私は◯◯に所属していました。入部当初、私は他の部員に比べて圧倒的に技術不足でした。しかし、やるからには上を目指したいという思いから、◯◯戦出場に挑戦しました。その目標を達成するために、私は自身の課題を洗い出し、課題を改善するための練習を徹底して行いました。1日1つ目標を掲げ練習することで、着実...
これまで自身が苦労した中で、自ら乗り越えた経験
自分の考えを正確に伝えることに苦労しました。指導教員からゼミ発表の中で何を目的に実験しているのか理解できないと指摘されました。そこで、問題点を明確にするために、人のゼミや日常会話を観察したり、アドバイスをもらったりしました。そこから、分かりやすい説明は(1)結論は最初に述べ、(2)無駄な情報は...
セールスポイントを、具体例を踏まえて
組織の力を120%発揮する為に相手のサポートを積極的に行います。私は飲食店の接客業を◯◯年間続けています。その中で、一度に主力の人たちが辞めてしまい、人手不足から売り上げが落ち込んだことがありました。そこで、自分に出来ることを考え、ホールだけでなく厨房の補助も行いました。すると周りのホールで働...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職