【住宅×SDGs×DX】13期連続成長!
■ストーリー
リプライスでは付加価値を付けた
不動産物件「再生住宅」を中心とした事業を展開しています。
創業以来全国で累計1万戸以上の住まいを提供し、毎年成長を続けています。
日本でもトップクラスの販売実績を誇るまでに成長しました。
現代日本において住宅業界の常識は新築を購入すること。
その常識は、日本の高度経済成長を支えましたが、今では社会課題に大きな影響を与えるものとなっています。
私たちは「誰もがより良い生活」を目指して商品を提供し続けることで、住宅業界の常識の変革に挑んでいます。
■日本の社会課題
現代において空き家問題・環境問題が深刻化しており、
中古住宅市場は継続的に拡大している成長マーケット。
SDGsの観点からも注目度の高いビジネスとして
国内外からも注目を集めています。
■企業成長の根源は社員が生み出す変化・進化
会社が成長するには、個人の成長と活躍が必要不可欠です。
個人の変化に対する意識の強さからDX化の取り組みも進んでおり、
『Salesforce社』から表彰されたり、『UPWARD社』から活用事例として取材されるなど、
データの蓄積と活用を進めている会社として注目を集めています。
企業名 | 株式会社リプライス |
---|---|
企業ホームページ | |
資本金 | 7,500万円 |
平均年齢 | 約30歳 |
従業員数 | 191名(2022年4月1日時点) |
売上高 | 313.7億円(2022年3月期) |
事業内容 | 再生住宅事業(中古住宅の買取再販事業) |
リプライスは業界の常識に真っ向から挑むチャレンジベンチャー。
「家といえば新築」という住宅業界の常識を覆し、
”再生住宅”という新たな選択肢を当たり前にすることを
目指して事業展開をしています。
成長の秘訣は他社との明確な差別化!
多くの他社が「都心部×マンション」を中心に事業展開する中で、
リプライスは「全国×戸建」に強みをもっており、事業のポジショニングで差別化を図っています。
伸びている市場にも関わらず、ブルーオーシャンの領域でビジネスをしています。
これからのリプライスは、より一層ギアを上げて
事業拡大を行うフェーズに突入しています。
一人ひとりが個のスキルを伸ばしながらも、
組織全体でさらなる高みを目指すべく、
リプライスはこれからも挑戦していきます。
リプライスでは、営業担当者が一つの物件に対し一貫して担当することで会社にノウハウが蓄積され、スピーディーに変化し続ける市場や顧客のニーズにフィットした商品提供をできています。
「実際のお客様の声を聴きながら、再生住宅をマーケットにフィットさせていく」という個別性の高い市場を取り扱っているからこそ、データを蓄積・活用していくことは他社との大きな差別化要因となっています。
リプライスで働くメンバーは
【 平均年齢は約30歳 】と若く、
若いうちから裁量権を持った働き方ができるのが特徴!
3年目に抜擢されたリーダーも多数!
男性6割、女性4割で男女のバランスも良く、
女性のマネージャーも多数活躍しています。
若い組織にも関わらずなぜここまで成長できるのか?
■ 成長の秘訣 ■
その答えは「フィードバック文化」にあります。
リプライスでは、ただ人から言われたことをやるだけでなく
挑戦することや自ら考えることを大切にしています。
とはいえ、ただ一人で考えるのではなく、
「その結果どうだったか?」のフィードバックを
必ず行うことを徹底しています。
わからないことや仕事の感想を
LINEで気軽に意見交換ができ、
全社員が集まる年2回のキックオフなど
様々な研修やセッションの機会も多数!
頑張ったことに対して承認しつつも、
「どうすればより良くなるのか?」を
考え抜くことで仕事をやりっぱなしにすることなく、
確実にスキルアップすることができます。
個人だけではなくチームでの成果を重視している
リプライスならではのフィードバック文化なのです。
リプライスの魅力について、社員や内定者に聞くと
多く挙がる項目が下記の3つです!
・一緒に働く社員の熱量が高い
・裁量と発言の機会を若いうちから持ち、成長できる
・働きやすい環境で福利厚生が充実している
不動産や住宅について興味があったわけではなく、
働く上での人や環境を大切にしているメンバーと、
自分だけで仕事をするのではなくチームで成長できることに
惹かれているメンバーがリプライスに集まり、活躍しています!
【 働きやすさ抜群の福利厚生 】
そんなリプライスでは福利厚生も充実!
・年間休日は120日(週休2日)
・ポジティブ・チェンジ制度(月に1日、好きな曜日に休日を振替できる)
・会員制リゾートホテル利用
・レンタカー割引
などの制度も整えています。
このように良い組織づくりをする取り組みが評価され、
『 愛知県知事 』より
ファミリー・フレンドリー企業奨励賞を受賞しています。
また、DX化の取り組みを
『Salesforce社』から表彰されたり、『UPWARD社』から活用事例として取材されるなど、
データの蓄積と活用を進めている会社として注目を集めています。
表彰式ではチームと個人両方の賞目があり、チーム全員で喜びを分かち合います。
社内の働く環境も改善し続けています。
会議室ではない場所でMTGをすることで発想やアイデアが広がります。
代表とマネジメントを経験した営業が登壇したONE CAREER LIVEです。
代表自ら、事業と人・組織への想いを語っており、通常では聞けない内容も盛り沢山の内容です。
ぜひご覧ください!!
■コンテンツ
会社紹介プレゼン(副社長)
Q&A(副社長&採用担当×司会)
学生からの質問