職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
24年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
3月開催のマイナビエキスポで、機構の存在を知りました。社会貢献性が強いことと、公務員ではないけれども、公的な仕事ができることを魅力に感じたのがきっかけです。
独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会貢献性が強いこと、公益性が強いこと、安定していることを特に重視していました。
他には、県庁や市役所、独立行政法人の企業を見ておりました。民間企業でも、より社会に貢献出来そうな業務であるかど...
選考の感想
同業他社と比較して独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
近畿の様々な病院で勤務するため、転勤や異動に抵抗がないか、聞かれました。
また、民間の医療系企業と比べ、他者に貢献できるか、そこにやりがいや喜びを感じられるかを見られているように感じました。利...
他社と比べた際の独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職の魅力
1番は、公益性が高いことだと思います。国の病院ですので、コロナワクチン接種のようなイレギュラーな場面もあり、柔軟に動くことが求められ、それがやりがいだと感じました。
近畿内の様々な病院に携わる...
独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職の選考で工夫したこと
独立行政法人ですので、「誠実さと他者貢献意欲」をアピールしました。具体的には、丁寧な言葉遣いや柔らかい口調です。貢献したい、役に立ちたい、という想いを伝えるよう意識しました。
また、医療に携わ...
独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
選考の中で、「他の病院機構と比べたと思うのですが、他と比べて良いと感じたことは何か」と聞かれた。他の病院機構は1つしか見ておらず、きちんと比較をしておくべきだった。
独立行政法人 国立病院機構 近畿グループの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
機構が何をしているか、他と比べなぜこの機構なのかをきちんと言語化しておくと良いと思います。また、三月末にオンライン座談会があり、そこで職員の方からお話を聞けるので、情報収集の機会となると思います...
その他企業の選考対策