職種別の選考対策
年次:
21年卒 テレビ番組制作スタッフ
テレビ番組制作スタッフ
No.129534 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 テレビ番組制作スタッフ
テレビ番組制作スタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人、全体で10人ほど |
参加学生数 | 25人ほど、1チーム5人 |
参加学生の属性 | 技術、映像系の専門大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新しい番組企画立案をグループに分かれて行った。
ジャンルからどのタレントを起用するのかなど詳細に決める必要あり。
チームは5人1チームで、社員が振り分ける。
3時間ほど業界や仕事内容の説明があり、2時間ほどワークを行う。2時間ほど技術社員から機材の説明や実際に触れる時間がある。最後の1時...
ワークの具体的な手順
社員により振り分けられ、チームでワークを行う。
1時間ほどチームで考え、社員のアドバイスもいただきながら進める。
その後プロデューサーやディレクターの前でプレゼンを行う。
インターンの感想・注意した点
プロデューサーやディレクターも参加されるので、しっかりとした評価をもらえる。
現場の声を聞けるのは非常に良い経験になったと思う。
みなさんフランクに話しかけてくださり、聞きたいことはなんでも聞いた方が良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
積極的に関わろうとしてくれていた。学生からの質問もしっかり答えてくださった。
みなさん気さくで、仕事の楽しさを語っていてとても魅力的であった。
プレゼンではダメだしもしっかりあったが、褒めるところは褒めてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
制作会社であるため、ハードワークで厳しい方が多いのかなと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワークライフバランスがしっかりしていて、社員の方も気さくに話しかけてくれてとてもアットホームなイメージになった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職