25年卒 技術総合職
技術総合職
No.253207 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが研究で専門とする分野や得意な科目を教えてください。(記入例:【専門分野】計画系、河川系、構造系など。【得意科目】水理学、土質力学、衛生工学など)(1文字以上35文字以下)
【専門分野】環境系【得意科目】水文学、水圏環境科学
研究室の指導教官を教えてください。
◯◯ ◯◯
卒業(修士)論文のテーマと内容を簡単に説明してください。(200文字)
◯◯地域における◯◯動態の再現と将来予測に取り組んでおります。◯◯を◯◯に依存する◯◯地域では、◯◯や◯◯等により、近年◯◯中の◯◯濃度が上昇傾向にあります。◯◯の動きをコンピュータ上で再現できる数値シミュレータに、◯◯から推定された◯◯を入力することで三次元的な濃度分布を描き出し、今後100...
学生時代に自身の成長のために取り組んだことを教えてください。(200文字)
私は学会や研究会に積極的に参加するようにしています。他大学の学生や企業の方の発表を聞いたり、実際に自分自身の研究について発表しアドバイスを頂いたりすることで、それまで自身には無かった新たな知見や発想が得られ、研究を行う上でより柔軟な発想が出来ると考えたためです。主体的に学ぶ姿勢を大切にすること...
水コンサルタント業界及び日水コンを志望する理由を教えてください。※具体的にどこに魅力を感じますか。(200文字)
社会を根底から支え、必要不可欠な水や人々の当たり前の暮らしを守る仕事がしたいと考えたため、本業界を志望いたしました。貴社は水道だけでなく環境やDXソリューションなど幅広い事業を展開していることから、世界各国の水問題について柔軟かつ多方面からのアプローチが可能であり、より効率的に問題を解決するこ...
第一希望の事業分野を選んでください。
環境・資源
上記を選んだ理由を教えてください。(100文字)
学生時代は水環境や水循環について興味をもち、研究に取り組んで参りました。今までに培ってきた知識を最大限に活かし、水質や水量に関する計画・調査等に携わって課題解決に貢献したいと考えたためです。
希望する職種を目指すうえで、あなたのセールスポイントを教えてください。(200文字)
周囲を巻き込みながら目標に向かって努力できる点です。高校時代、60人が所属する吹奏楽部の部長を務め、自分が主体となって部内での吹奏楽に対する熱量の個人差を埋めることで部の士気を高め、吹奏楽コンクールで金賞を受賞したという経験があります。これを活かし、貴社でもチームワークを大切にしながら、様々な...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。