25年卒 生産職
生産職
No.372018 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年2月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
DICに入社して挑戦してみたいこと
私は貴社に入社して「ビジネスの視点を持ち、特にプロセス開発の分野でグローバルに活躍する」ことに挑戦したい。私は、専攻である化学工学というバックグラウンドと国際性豊かな研究室で日々過ごす経験から、グローバルなプロセス技術者として活躍したいと考えている。私の考える貴社の強みは、製品の売り上げを左右...
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)
高校と大学では◯◯に入部し、計7年◯◯に関わった。特に大学時代は主将として他大学との交流戦の取りまとめ、部会計の監査などマネジメント役を担い 、兼任していた競技長として国際大会出場経験者による勉強会を新規に取り入れるなど練習環境の改善に着手した。現在も、院生コーチとしてOB総会の取りまとめや技...
趣味・特技・スポーツについて教えてください。
趣味はウイスキーのテイスティングで、細かい機微まではまだ分からないが、スコッチやジャパニーズなど世界各国のウイスキーを「味わうこと」を最も大切にしている。個人的には繊細な味わいを持ち、どんな料理でも引き立て役となるジャパニーズウィスキーが好みである。スポーツでは、現在では引退してしまったものの...
自身の長所・短所について教えてください。
自身の長所はチームの構成員として主体的に周囲のために行動できる点である。例えば塾の生徒指導アルバイトでは、自分が校舎にどうすれば貢献できるか考え、授業を持つ先生の業務を代行した。次に短所は一人で抱え込みやすい点である。部活動で、独力で進めミスをした苦い経験がある。具体的には、部活の新歓担当とし...
自分を一言で表してください。
主体性の鬼
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?
「締め切り1か月前に再現実験が成功しない中、卒業論文執筆のための新規データの獲得」に挑戦した。研究概要に記載のように、私の研究では◯◯が肝要である。一方、卒業論文提出1か月前でも先行研究に報告のある◯◯の再現ができなかった。そこで先行研究だけでなく他の条件も検討したが再現されなかったため、前提...
各質問項目で注意した点
具体的にわかりやすく
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職