24年卒 生産職
生産職
No.323950 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年2月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)
私が貴社に入社して挑戦してみたいことは、研究で生まれた新製品を量産するプロセスの開発です。貴社では多彩な基盤技術の組み合わせにより新製品や新技術を行っていますが、私は新製品を量産化するために必要な技術の開発に挑戦したいです。私は大学と大学院で化学工学を専攻して、ここで得たことを活用して、世の中...
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)
私の長所は継続力があることです。私は自分の意志で決めたことは最後までやり遂げることがほとんどで、困難な状況が起きても、すぐに諦めて投げ出すことはせずに出来ることを模索することが多いです。また、趣味や勉強に対して、向上心を失わずに長期間続けているのものがほとんどです。一方で、私の短所はメリハリが...
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)
私の学生時代に直面した最大のピンチは大学受験に失敗したことです。大学受験に失敗したときはかなり落ち込みました。しかし、この一年間で予備校に入って勉強をして、理解度を上げて大学に入ろうと思いい勉強に打ち込みました。高校時代はただ授業を受けていて、予習や復習をあまりしなかったので、予備校の授業では...
あなたらしさが分かる写真を添付してください(任意)
この写真は2019年に行われたラグビーワールドカップのボランティアをした時の写真です。私はラグビーが好きで、さらに国際的なイベントでボランティア活動をしたいと思い参加しました。このボランティア活動では試合会場内の案内をしました。海外からも多くの方が来られて、言葉が通じず苦労した場面もありました...
自分を一言で表してください。(50文字以内)
向上心を忘れず、上達し続しける人
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)
私の趣味は将棋です。小学校2年生の時から始めて現在まで続けています。将棋は場面ごとの選択肢が多く複雑で、さらにルールの範囲内ではどんなことをしても良いです。このため、未知の状況で考える力や集中力を養うことができ、思考力の土台を作ることができました。
また、これまでしてきたスポーツは、中学校の...
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)
私は2019年4月から現在まで個別指導塾で高校生を教える塾講師のアルバイトをしています。私は、数学を担当することが多いですが、初めは数学が見るのも嫌な生徒を指導する機会がありました。私は生徒を教えるときに、一方的に解き方を教えるのではなく、生徒から考え方を言ってもらい私がそれをチェックして、相...
各質問項目で注意した点
話しやすい内容を書くこと、正直に書くこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職