職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職
技術職
No.287986 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月 |
---|---|
実施場所 | 堺工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で8人 |
参加学生数 | 6名 |
参加学生の属性 | 地方国立、関関同立以上の大学がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プラントの設計がメインテーマで、2チームに分かれて行った。10分間の自己紹介、45分間のスケールアップに関するグループワーク、その後90分間のプラント内での設備の配置などの設計を行った。その後、一時間程度の工場見学が行われた。
ワークの具体的な手順
10分間の自己紹介、45分間のスケールアップに関するグループワーク、90分間のプラント内での設備の配置などの設計、一時間程度の工場見学
インターンの感想・注意した点
実務に近い内容だったので、実際の業務内容を想像することができた。また、少人数だったので、積極的に自分から行動することを心がけた。また、選考とは関係ないとあったが、作業中は4人の人事が後ろから様子を観察していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者と社員とはインターシップ中はワーク以外ではあまり関わることがなかった。一方で、インターシップ終了後は社員と話す機会があり、入社を決めた理由や就活の軸、入社してから思うことなど幅広く話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インクの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイトな会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職