職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職
技術職
No.227350 本選考 / トップマネジメント面談の体験談
23年卒 技術職
技術職
23年卒
トップマネジメント面談
>
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
2022年3月下旬
トップマネジメント面談
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、技術系の部長級二名、司会進行の人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
5分前にはzoomリンクをクリックして待機→先方が入室を許可して開始
質問内容
・長所と短所について
・短所はどのような場面で現れるのか
・短所をどのように改善しようとしているのか
・生産技術と製造技術どちらに興味があるのか
・意地悪な質問だと前置きがあった上で、自分の意見を全く聞いてくれない上司に対して、どうやって意見を聞いてもらうようにするか、通すか
・逆質問
雰囲気
非常に柔らかい雰囲気。開始すぐに技術部長の方から、ジャケットを抜いでネクタイを外すように言われた。自分のありのままを出してほしいと言われ、口調はタメ口でも気にしないと言われた。そのような面接は初めてであり、逆に困惑したが、すぐになれ自分を出せる雰囲気であると感じた。
注意した点・感想
上述の通り自分という人間包み隠さずに表現してほしい、そのうえで評価したいと言われたため、自分を包み隠さずに出すようにした。
面接を通して、新入社員は何か意見があったらとにかく言い続けるようにしてほしいと言われた。うまくいかなくても、意見が通らなくても言い続ければ必ずそれは叶うと言われて、素直...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職