23年卒 事務職
事務職
No.240811 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代のサークルなど(300字以内)時期や役職も
高校時代は◯◯部に所属し、3年次には副キャプテンとしてチームをまとめ上げた。私たちの部は、部員の練習に対する取り組み方に課題があった。そこで、週に1回のミーティングを開くことにして、改善点ややるべき練習について話し合った。これによって、部員の間に自分たちの課題と練習内容が共有され、皆が集中して...
趣味、特技、スポーツ(300字以内)
趣味は野球観戦だ。野球観戦は、球場でしか味わえない臨場感、特に応援の声や、バットにボールが当たる音が魅力だ。コロナウイルスの流行が収まり、応援できる日が待ち遠しい。
アルバイトについて経験年数も含めて(300字以内)
飲食店での接客(2年間)
家庭教師(1年間)
家庭教師のアルバイトで、生徒を第一志望校に合格させた。初めはなかなか距離を縮められなかったが、学校の話や好きな音楽の話を交えながら信頼関係を構築していった。また、保護者の方とのコミュニケーションも大切にし、家庭教師がない日の勉強管理に協力してい...
長所、短所(300字以内)
長所は、「相手の立場を考えた気遣い」だ。上記の飲食店でのアルバイトにおいて、お客様目線を常に意識して接客した。具体的には、お客様が周りを見渡すと誰よりも速くお客様のもとへ伺うように心がけ、メニューを渡す際には、お客様の年代や人数に合わせておすすめ商品を提案した。すると、顧客アンケートで星5の最...
自分を一言で(50字以内)
先を見据えた計画力と、最後までやり遂げる実行力
学生時代において直面した最大のピンチとどのように乗り越えたか(300字以内)
大学受験の際に、苦手としていた数学の点数がなかなか上がらなかったことだ。初めは自分なりのやり方で時間をかけて勉強していたのだが、模試での結果を出すことができず苦しい思いをした。ただ、ここで諦めるのではなく、教科担当の先生に質問したり、友人に教えてもらったりしながら継続的に取り組んだ。これによっ...
自分を突き動かす情熱の源(300字以内)
私を突き動かす情熱の源は、「◯◯◯」ということわざだ。中学時代に国語の授業で何気なく見つけたことわざなのだが、それから私の中で非常に大事にしている言葉だ。大学受験や資格試験の勉強、部活動などでもこのことわざを根底において、うまく結果が出ないときも腐らず取り組んできた。現在も物事に取り組む際は、...
志望動機
事業についての理解をより深めたいからだ。素材を通して幅広く社会に影響を与えることができる化学メーカーに興味を持っている。その中でも、パッケージ&グラフィック、カラー&ディスプレイ、ファンクショナルプロダクツという3つの事業領域すべてにおいて、世界シェアトップ製品を持っている貴社の技術力の高さに...
各質問項目で注意した点
インターンシップのESにしては質問項目が多かったが、アピールしたいこと、学んだこと、活動の結果などが簡潔にわかる文章を書くよう注意した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアにある過去の先輩方が書かれたESを見て、文章の書き方などを参考にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職