![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務職
事務職
No.117609 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(300字)
多くの人々や業界を高い技術力で支えることができる、素材・化学メーカーに関心があるからです。◯◯に留学中、様々な日本製の日用品や食品が現地で信頼されているのを目の当たりにし、改めて日本のモノづくりの繊細さや技術力の高さを実感しました。この経験から、日本企業が持つ優れた技術を国内外で広められる仕事...
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)
高校時代の部活について、高校入学から転校直前の1年生の12月まで◯◯部に所属し、転校後は引退の2年生の10月まで◯◯部に所属していました。◯◯は◯◯を担当していました。
大学時代のサークルについて、入学から引退の2年生の12月まで◯◯サークルに所属し、◯◯のパートリーダーを務めました。また、...
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)
大学入学直後から大学2年生の終わりまでの2年間、個別塾講師として授業や生徒の成績管理を行いました。
また、大学1年生の6月から留学直前の3年生の7月までの2年間、高級スーパーで接客や商品陳列などの業務を行いました。
大学3年生の2月から現在に至るまでは、海外スタートアップ企業のリサーチや執...
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)
長所はおおらかで周りがよく見えている点であり、実際にサークルやゼミの仲間にそう言われた経験があります。具体的には、新規生が入ってきたときに積極的に話しかけたり、誰かが困っているときにずっと一緒にいたりしたことを評価されたことがありました。社会人になってからもこのような些細な行動を大切にしたいで...
自分を一言で表してください。(50文字以内)
マイペースな負けず嫌い
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)
卒業論文の執筆です。現在、◯◯ゼミに所属し、「◯◯と◯◯量が医療費に与える影響」というテーマを研究しています。他の同期は三年時にグループ論文の執筆を経験していた一方で、私は留学のため一年間ゼミを離れており、分析に関する知識や論文の執筆経験の面で遅れていたことに焦りを感じました。そこで私は、時期...
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)
他者に認められたいという悔しさです。留学中に現地生らとプレゼンテーション発表に取り組んだ際、留学生は参加意欲や貢献度が低いとはじめから考えられていました。そこで私は、どうすれば自分も一戦力として認められるかを考えながらプロジェクトに参加し、現地生から信頼を得ようと行動しました。また高校時代に大...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職