![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業系 ※事務職へ統合
営業系 ※事務職へ統合
No.76721 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を教えてください。
日本の技術で世界の当たり前をより豊かなものに彩り、人々の生活の発展に寄与したいと考えている私にとって、貴社で世界の常識を変えるとはどういうことなのか、自分なりの答えを探しにインターンシップに参加したいです。世界トップシェアを誇る製品を生み出し社会に新たな価値を提供する現状に満足せず世界の日常を...
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属期間や役職も含めて教えてください。
私は大学1年生の春から3年の夏まで、キャンパス内の外国人留学生と日本人学生間の交流を促進するイベントの企画と運営をする委員会に所属しておりました。委員会活動では、イベントセクションの副リーダーとして、留学生のイベント参加率と満足度の向上に努めました。留学生の参加率の低さが課題である中、企画内容...
趣味・特技・スポーツについて教えてください。
私は海外旅行を通じて様々な文化に触れることが好きです。現地の人との交流を大切にしており、その国の人の話し方やライフスタイルから、今までは経験することのなかった文化や価値観を学び、それらに触れることで私の考え方や心がより豊かになります。私は、服を素早くきれいにたたむことができます。アパレル店で販...
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。
私は2年3か月、アパレル店で販売員をしております。私はお客様が買い物をしやすく、従業員全員が店舗を運営しやすい環境づくりに励んでいます。新しくセルフレジが導入された際、私はお客様の案内をしていてやりづらいと感じた点を多くのスタッフと意見交換し、改善点を洗い出しました。さらに、自分なりにその解決...
自身の長所と短所について教えてください。
私の長所は、何か行動を起こす前に先のことを予測して計画を立てることです。ゼミや委員会活動、旅行の時など、まずは入念に準備をしてから行動を起こすことが習慣となっています。常にこれから起こり得る可能性を先見して下調べをすることが多いため、周りの友達からは次はどうしたらよいかと聞かれて頼られることが...
自分を一言で表してください。
軸のぶれない人間
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか。それをどのように乗り越えましたか。
私は中学時代は英語が誰よりも得意でしたが、高校では初回の英語のテストの点数が平均点を越えず挫折を味わいました。在籍したのが◯◯科だったため、帰国子女も含めて英語に長けた生徒ばかりですっかり引け目を感じてしまったのです。この時、私は自分の知っている世界がすべてだと思っていたことを反省し、定期的に...
自分を突き動かす情熱の源は何ですか。
目の前に立ちはだかる壁の向こう側にある景色が私を突き動かします。困難に直面したときに、それを乗り越えた先に必ず今よりも良い世界を切り開けると信じて活動しています。勉学のみならず、アルバイトや委員会活動においても、何か行き詰ったときはそこで投げ出すのではなく、どうしたら良い方向に進むのかを考え、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職