![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.54670 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機について教えてください。(300文字以内)
私は大学生活を通じ、「暮らしを豊かにする製品の開発に関わり、人々の幸せを支えたい」と考えるようになった。そこで、生活になくてはならない「色」を扱い、印刷インキや有機顔料などの近年需要の伸びている製品において世界トップシェアを誇っている貴社に魅力を感じた。さらに、貴社の説明会で、肉眼では確認でき...
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)
高校で3年間、大学で4年間◯◯部に所属し、大学では3年次に主将を務めた。大学院では全国的に有名なクラブチームに所属している。高校の頃までは実力がなかったが、大学では練習量を増やすだけでなく練習の効率化に着目して実力をつけた。例えば、試合会場で他大学の部員と積極的にコミュニケーションをとり仲良く...
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)
趣味はラーメン店巡りである。ラーメンは店によって味が大きく異なり、食べると店長のラーメンに対する情熱を強く感じることができるため好きになった。大学生の頃から、インターネットや本から情報を集めて評価の高いラーメン店を訪問し、その味の感想を毎回SNSに記録している。一人で全国各地のラーメン店を巡る...
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300字)
アルバイトとして、大学1年の頃から現在まで5年間、高校◯◯部のコーチと予備校のチューターを兼任している。どちらも生徒を指導する仕事内容であるが、始めたばかりの頃は適切な指導方法がわからず、全員に同様の指導をしていたため、生徒の能力を十分に伸ばすことができなかった。そこで、生徒と個別に面談を行い...
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)
私の長所は、冷静な観察力と的確な課題解決力である。これらはアルバイトでの生徒の指導や部活の主将を経験する中で培われた。例えば、主将として部員を観察する中で、実力差を起因とした意思疎通不足によるやる気の低下に気づいたため、部員を少人数のグループに分ける制度を導入した。その結果、実力のある部員に相...
自分を一言で表してください。(50文字以内)
縁の下のマルチプレイヤー
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)
主将として、それぞれ意識の違う部員をまとめ上げる際に最大のピンチに直面した。意識の違いの原因は◯◯に対する価値観の違いであったが、私はこの違いに気づけず何人かの部員が辞めてしまった。その原因を探るため、定期的に面談を行い、部員の意見を聞くことに努めた。すると、一見私が間違っていると考えていた部...
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)
私を突き動かす情熱の源は、人々の幸せを支えたいという強い気持ちである。これは、自分の幸せよりも他人の幸せを望む私の性分から生まれたものである。大学の部活では、チームの勝利によって部員に喜びを与えたいと考えたため主将に立候補し、実際にチームの目標であった試合で24年ぶりに◯◯したときの部員の笑顔...
各質問項目で注意した点
全て300字で記述のため、普段あまり長く書かないような趣味の欄などをよく考えて書いた。また他の色彩メーカーとの違いを明確にしてから書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職