25年卒 営業系
営業系
No.269720 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業以外の活動での役割や学んだことがあればお書きください。
私は大学時代◯◯に所属していました。部活では、チームが1つの目標に向かって努力ができるよう、常にチームの士気を高めてきました。そこで、チームの力があればどんな困難でも乗り越えられることを学びました。
企業を選ぶうえで重視することを3つ選択してください。
福利厚生
給料
年間休日数
当社を知ったきっかけは何ですか。
大学時代経験した◯◯で、商品を扱う上で、貴社の商品を知りました。
応募職種とその職種を志望する理由をお書きください。
私は営業職を志望いたします。
大学時代経験した◯◯では、ペットを通じてお客様と対話してきました。
次は、商品を通じてお客様と対話や提案を行い、ペット市場を盛り上げていきたいと考え、志望いたします。
国内転勤および海外勤務についてどのようなお考えがありますか
旅行が好きな一面があるため、もし転勤があったとしてもその地域での観光など楽しむことができると考えていますので、転勤はしたいです。
当社で挑戦してみたいことは何ですか。
貴社の商品を全国の消費者に届け、ペット市場を盛り上げ成長させていきたいと考えています。
自己PR
私の強みは計画的な行動力です。学生時代、研究に取り組んでいた際には、部活動との両立もしながら優先順位を考え、段階的に作業を進めることができました。例えば、卒業研究のテーマを選定する際には、自身の興味や将来性を考慮し、スケジュールを立てて段階を追って取り組みました。その結果、論文執筆を遅れること...
学生時代の取り組み
私は学生生活において自己成長に力を入れて取り組んできました。そのために、心理学や教育学などの様々な分野の講義を積極的に履修することで、幅広い知識や視野を取り入れてきました。他分野の講義を通じて、他分野の専門用語や内容に触れる中で、自ら積極的に教材を調べ意味を調べたり、他の同時履修科目や自分の専...
研究概要
温暖化が植物の○○や○○に与える影響を研究しています。現在温暖化は進行し、温暖化は植物に正負問わず影響を与えていることが先行研究によって明らかになっています。そこで、私は温暖化に着目し、一年草の◯◯を用いて、○○と○○への影響を調べています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職