職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.133804 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 田町 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 理系院生(建築、機械、電気) |
交通費補助の有無 | 実費(上限あり) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ビデオによる会社説明や業界全体への説明会
実際に複数の社員の方に疑問に思っていることや不安に思っていることを質問できる質問会の開催
ドローンを用いて実際の橋梁建設の現場を体験できる体験会などがあった。
ワークの具体的な手順
ドローンを用いて一人一人順番で橋梁の現場を体験した。
インターンの感想・注意した点
自らの業界や企業研究が未熟だったため、橋梁・水門業界の将来性やゼネコンやコンサルタントとの違いを理解することができたため、非常にためになった。またドローンを用いたワークはユニークであり、非常に面白かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
実際に各部門の社員に方3名に質問することができた。コロナウイルスの影響もあるのかインターンの参加者が少なめでインターンが設けられていたため、質問する時間や機会などは非常にたくさんあり、充実した質問会であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本だけで海外にも展開している企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ