職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系
事務系
No.37540 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 理系が多め |
交通費補助の有無 | 交通費実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に講義形式での施工内容の説明、業務内容の説明がありました。その後、工場内をくまなく見学させていただきました。社員の方が2里ほどついてきてくださったため、分からないことはすぐに質問して解決できる形式でした。
ワークの具体的な手順
グループワークや個人のワークはありませんでした。
インターンの感想・注意した点
講義は社員の方が詳しく説明してくださり、理解が深まりました。また、文系はこういった現場をみれる機会があまり多くはないため、実際のモノづくりの現場を見たのは非常にいい経験になりました。座談会では文系社員の方からお話を聞けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク等が無かったため、参加者との関わりは一切ありませんでした。社員の方とは、工場内を見学する際に質問させていただいたり、座談会の際に社員の方1人に対して学生が2〜3人だったこともあり、お話しさせていただく機会は多かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
理系ばかり、文系の活躍できる場があるか不安
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
文系の方も国内外問わず活躍されており、非常に魅力的な環境
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。