23年卒 営業系
営業系
No.254741 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム3人 |
参加学生数 | 6名前後 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
公園での作業を行う際に気を付けるべき点や作業機械の移動の際に気を付ける際の注意点を上げ改善点を見つけだし話し合う形のインターンシップでした。チームに分かれての作業型であり雰囲気もとても緩やかで緊張感はありませんでした。
ワークの具体的な手順
チームに分かれての作業型インターンシップです。チームに分かれたら軽い自己紹介などから始まります。各チームに一名社員の方が付いてい下さり進行していただけました。課題に対しての問題点の洗い出しから改善後までを常にイメージしながら進行する形でした。その後は簡単ではありましたが発表がありました。
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通じて、建設コンサルタントの行っている事業内容の一遍が理解できました。その他にも多くの作業や考慮しなければならない点が存在することができました。このインターンシップを通じて業界理解にも繋げられたので良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中参加者は非常に温厚な方々が多くいるように感じました。私は女性チームになり非常に他のメンバーも親身になって話を聞いていただける雰囲気が常にありました。また、チーム内の社員の方からもフィードバックを頂くことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
私はインターンに参加する前から企業の説明会に参加させていただき企業理解をするようにしていたため社員の方々に対するイメージというのは大きな変化はありませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンに参加して実際に現場で働いている社員の方々ともお話しすることができたとともに細かいフィードバックももらえるので非常に親身になって共に考えて頂ける社員がいることが分かり有意義な時間を送ることができました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。