職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究・開発(総合職)
研究・開発(総合職)
No.322352 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究・開発(総合職)
研究・開発(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 1チームあたり4〜5人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 理系の学部、大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題は、社員さんの理想の休日をスケジュールすることでした。1チームに対して担当の社員さんが1人割り振られており、制限時間内に考えた質問の回答から、オンライン上でスライドを作成し、発表するという形でした。
ワークの具体的な手順
自己紹介、会社概要説明、グールプワーク、質問時間
インターンの感想・注意した点
社員の方々の雰囲気、同年代の参加者の雰囲気を実際に知ることができたのはとても良い経験だった。また、グループワークのフィードバックの際に、的確にアドバイスをもらえたことから、自分の自信に繋がったためよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの際に参加者とディスカッションをする時間があるが、自分のチーム以外の参加者と話す機会はなかった。社員の方々は、グループワークが終わってから質問時間があったため、その際に関わることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大学の研究室のような感じで研究をしていると思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大学と企業の研究では、安全性や損切りの仕方など様々な違いがあることがわかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職