職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.120831 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年4月末日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは「どんな状況でも最善を尽くす」ところです。大学時代には、アルバイトと大学での学業・資格取得に取り組みました。そのなかでは、生活費を稼ぐためのアルバイトによって学習時間を確保できない課題がありましたが、スキマ時間を活用するなど、その状況下でできる最善を尽くしました。その結果、生活費を稼...
志望動機
私は、物流業界で働く◯やネクスコグループの社員として働く◯の影響から、物流や地方の人々の生活を支えたいと考え、志望しました。私の出身地である◯◯県は山間部が多く、鉄道などの公共交通機関が発展していないため、自動車を利用した輸送が中心となっています。また、私自身も医療アクセスにおいて、高速道路が...
小論文(題名:高速道路に期待するもの)(400字詰め原稿用紙2枚)
私が高速道路に期待することは、物流の効率化による地方活性化です。高速道路は物資の輸送時間を短縮し、地方での利便性向上や産業の発展に貢献しています。具体例としては「生鮮品の流通拡大」「企業誘致による雇用創出」の二つの効果が考えられます。一つ目の「生鮮品の流通拡大」は、高速道路を利用することで、◯...
各質問項目で注意した点
学校指定の履歴書・市販の履歴書のみの提出であった。
そのため自主的に別紙で志望理由書を作成した。
また、小論文ではしっかりと根拠を持って意見を述べるように意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。