
25年卒 設計開発職
設計開発職
No.258438 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は、仕事を通じて人の支えになりたいと考えています。貴社は、「暮らしをつくる」という企業理念のもとで日々の生活で使われる商品を作っていることから、私の就活の軸に一致していると考え、志望しました。夏のインターンシップでグループワークを通じて、今ある商品の問題点を解決していくことでお客様の満足度を...
自己PR
私の強みは、人のために行動できることです。◯◯時代に◯◯部で◯◯として活動し、献身的にチームのサポートを行いました。私の◯◯は公立◯◯で練習時間に限りがありました。そこで、事前に先生からメニューの情報をもらい、次の準備や前の片付けをマネージャーと協力して行いました。こうすることで、練習時間を確...
卒業論文(未定の方は最も興味のある授業についてご記入ください)
近年、◯◯支援システムの開発が進められています。このようなシステムでは、◯◯感は操作の楽しさや責任感に影響を与えるため重要だといわれています。現在、◯◯感を客観的に評価する方法は確立されていません。そこで、◯◯に着目しました。◯◯とは◯◯と反対方向に◯◯を動かすことで視界を安定させるものでカメ...
入社したらどんな仕事をしてみたいですか?
私は設計開発職として、貴社の商品をより利用しやすい商品にしたいと考えています。人間工学研究室に所属しており、機械を使う人に対して焦点を当てて研究を行っております。この経験を活かして、お客様のニーズを見抜き、商品に落とし込むことで、商品のさらなる改善につなげていきたいと考えています。
働く上で大切にしたいものは何ですか?
働く上で大切にしたいものは協調性です。他者を尊重し、相互に補い合える関係を築くことで組織として最大限の能力を発揮できると考えています。また、自分にはない視点での考えを吸収することで自分の成長に繋げることができると考えています。
この写真を選んだ理由は何ですか?
私にとって◯◯の◯◯部での経験が人生のターニングポイントであるためこの写真を選びました。私は◯◯のため、試合に出ることはなく、直接勝敗に関わることはありませんでした。しかし、ノックを打つことでチームの守備に貢献していました。試合でミスが起きた場面を覚えておき、ノックで再現することで次に同じミス...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職