職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.35396 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年2月 |
---|---|
実施場所 | 京橋のオフィス |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 二人 |
参加学生数 | 二人ほど |
参加学生の属性 | 国公立大学の院生がいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは会社の説明。その後営業社員が来てくれて簡単に水のpHなどを測定する実験をしてどんな結果になったか答え合わせをして、水処理の仕組みも教えてもらった。その後働き方について質問させてもらって終了した。
ワークの具体的な手順
冷却水や軟水、ボイラー水などの硬度やpH,塩素濃度、薬剤濃度を簡単な機械を用いて実験し水質検査を行った。
インターンの感想・注意した点
社員のみなさん優しかったです。質問タイムをもうけてくれますがそのときは前向きな発言をした方がいいです。例えば残業時間などを率直に聞くのではなく忙しい時期はいつかと聞くようにしたり遠回しに会社のマイナス点を聞いた方がいいかもしれないです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップな参加者とは将来就職したいと考えている業種が似ていたのでものすごく会話が弾み、就職活動をする上で他の会社の情報も手に入れることができたのでよかったです。社員は営業職を欲しているように感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
男が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
すごくいい企業だった。自分の話ややりたいことをきちんと聞いてくれた。オフィスには女性も数人いてました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職