職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
No.251820 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
テレビでの報道や番組制作の仕事に興味を持った理由は何ですか。(目安:300~400文字以内)
テレビという視聴者の考えや行動に良くも悪くも影響を与える媒体を用いて、日本の人たちに幸せを与えたいからである。私は留学先で、日本人と留学生が交流できていないという課題を見つけ、◯◯を週に1回主催した。一回の交流会に参加者が◯◯人という目標を掲げて、様々な工夫をすることで、1か月後にその目標を達...
将来あなたが報道や番組制作の仕事に就いたら、こんなテレビ番組、映像コンテンツがあったらいいな、作ってみたいなと思うことを具体的に教えてください。(目安:300~400文字以内)
タイトル:「No 終活、Go 銀春」。コンセプト:シニア世代の恋愛バラエティー。背景:2030年になると、日本の人口の1/3が65歳以上になる。つまり高齢者世代に向けたコンテンツやサービスが今後増えていくことや、高齢者世代が日本の主役になっていくことが考えられる。しかし、そんな彼らは終活の事ば...
今回の制作セミナーで何を学びたいですか。(目安:300~400文字以内)
番組や映像コンテンツができるまでの制作のフローや、それらを組み立てていく上での構成の仕方を学びたい。私は大学で授業の運営を行っている際に、初回授業で◯◯内容を説明する動画の作成を任されたことや、◯◯の会場責任者を担当し、スタッフの運営フローの制作を任されていることから、制作する経験は多々あった...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職