職種別の選考対策
年次:

19年卒 呉服事業部
呉服事業部
No.23446 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 呉服事業部
呉服事業部
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月中旬
グループディスカッション(GD)
3月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人グループがいくつか |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
企業説明会兼一次選考。
会場に到着後企業の説明を受けたうえでグループディスカッション。
終始和やかな雰囲気だった。
GDのテーマ・お題
より多くの人に着物を広めるイベント
GDの手順
グループを指定されたうえでお互いに自己紹介の時間が持たれる。白紙と筆記用具などが一通り準備されており、各グループでイベントのターゲット、概要、見込まれる効果などをまとめる。20分程度で準備し、3分程度で各グループの発表。最後に人事から軽いフィードバックがある。
雰囲気
終始和やかだった。学生側は女性が多い。
注意した点・感想
説明会と一続きであることや全体的に和やかな雰囲気であることもありつい気が緩みがちであったので、あくまで選考であることを念頭に置いてグループディスカッションに取り組んだ。いかに和やかに円滑にディスカッションを回していくかがカギか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。