22年卒 事務系
事務系
No.154822 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
私は大学で学業に最も注力しました。専攻の◯◯は高校時代から学びたかった分野であったこと、英語以外の言語を高いレベルで習得したい思いがあったことから徹底的に打ち込みました。そして語学の実践と異文化理解のために人的交流事業に何度も参加し、多様な人々との関わりを通じて外国人とのコミュニケーション能力...
学生時代の取り組み(400字)
私は◯◯年夏から◯◯年秋にかけて◯◯学共同イベント◯◯に参加しました。これは日本の独自性が表れている◯◯をテーマ別に放映することで日本文化の発信を図るものでしたが、昨年春にコロナの影響でリアルでの実施が不可能となりイベントの開催自体が危うくなりました。延期か中止かについても議論された際、外出も...
趣味(120字)
私の趣味は旅行です。旅行では地元の人の御用達の市場や屋台などを利用して地元の人と交流すること、旅行前の調べものと交流を通じて少しでも多くその国や地域について理解を深めることなどを楽しみとしています。
特技(120字)
特技は「◯◯」です。中学生の頃にキャンプで◯◯という経験があり、その時の場所が◯◯という場所でした。その経験以来、◯◯の替わりになるものさえあれば、慣れない土地や砂利道の上でも◯◯できるようになりました。
志望動機(400字)
私の志望動機は、水資源という生存に不可欠な資源の安定供給と治水によって社会を支えたいと考えたためです。
私は◯◯を通じて水資源の重要性を再認識し、水資源を利水や日常生活で問題なく利用できる社会を維持する業務に携わりたいと考えるようになりました。水の安定供給のためには最上流での管理が肝要であり...
長所(100字)
私の長所は◯◯な点、◯◯な点です。1点目より、自身がやるべきことを考えて心に留め、何事にも責任を持って取り組みます。また2点目の長所から◯◯なため、調べものにも労力を惜しみません。
短所(100字)
短所は◯◯なところ、◯◯になってしまうところです。短所を克服するべく、現在は常に周囲の意見に気を配り、冷静に主観と客観のバランスをとることを心掛けています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。