職種別の選考対策
年次:
21年卒 生産総合※現在募集なし
生産総合※現在募集なし
No.109489 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 生産総合※現在募集なし
生産総合※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
徳島大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019/12/8 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 座談会・製造業に関係するグループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5〜10人 |
参加学生数 | 10〜20人 |
参加学生の属性 | 関西圏の大学生がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
座談会は製造、栄養士、献立作成などの業務ごとに分かれていて学生が聞きたいところに自由に話を聞きに行く形式。
GDは実際製造の過程で実際に問題提起された「ハンバーグのパッケージ改善」について柔らかいハンバーグが崩れないようなパッケージはどのようなものかについて1班7人程度で話し合い、各班5分程...
ワークの具体的な手順
話し合いを開始する前に、実際社員さんが行った対策や調査した内容について書かれたカードを1人2枚渡された。
話し合いは、カードに書かれた内容を必要な場面で班員に開示しながら行われた。
話し合いの時間は合計で30〜40分で発表は各班5分。
その後フィードバックが行われた。
インターンの感想・注意した点
与えられた情報をいつ開示するのか、話し合いの流れの中で的確な場面を見極めて発言した。また、周りの学生の話をしっかり聞き無駄な時間にならないように努めた。
座談会ではもらったパンフレットの疑問に感じるところを率直に質問した。本選考までの間に実際に話を聞くことができるのはこの機会だけだと感じたの...
参考にした書籍・WEBサイト
ナリコマグループのHP
食、高齢者問題について扱ったネットニュースや記事など
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会では基本的に社員さんしか話をしないので学生同士の関わり合いはなかった。
座談会もGDも社員さんが親身に話をしてくれたり、悩みを聞いてくれたりした。社員さんも学生に向けて質問を返してくれることがあり、和やかな会話をできる瞬間も沢山あった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
現在の自分には関係ない会社で興味が少しある程度だった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
女性の社員さんが沢山いて、女性での活躍できる企業だと感じたので本選考を受けたいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。