職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
No.306499 本選考 / 最終面談の体験談
24年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面談
>
本選考
熊本大学大学院 | 理系
2023年4月下旬
最終面談
2023年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長や役員クラスの社員が四人
進行役の人事が一人
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間30分前に内線で通話して採用担当を呼び出し
控室に案内されて交通費の書類を提出
待機室の机上に「面談で3分で志望動機と自己PRをするので考えておいてください」との指示有
待機室に荷物を置いて会場へ
面接終了後、交通費の精算を行った
人事の方がエスカレーターまで送ってくれた
質問内容
面接流れの説明
他社の選考状況と志望度
志望動機と自己PR
学会発表の際に気を付けたことや工夫したこと
勉強とスポーツの両立をしてきたコツや秘訣はあるか
教員になる気はなかったか
人々の生活をより良くするために、新しいことをするとしたら、企業でどのようなことができると思うか
...
雰囲気
雰囲気は和やか、面接官とは2-3メートルぐらい距離があった
話すときに詰まったりしても笑顔で聞いてくれた
また、想定外の質問の時には考える時間をもらうこともできた
注意した点・感想
志望度をかなり気にされていた
また、具体的なキャリアプランや入社してやりたいことを深く聞かれた
上手なことは言おうとせず、率直な意見を述べることが大事だと思いました
少し詰まってしまったタイミングは何度かあったが、整理して言い直す時間を設けてくださったり、まってくださったりしたので落ち着...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。