23年卒 総合職(文系)
総合職(文系)
No.261068 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(ご自身の長所や特技、趣味)について。(400文字以下)
私の強みは、挑戦力と粘り強さである。エピソードに高校から始めた◯◯がある。高校で◯◯をする人は、幼い頃からの経験者が多いため、実力差が大きく、競技を始めて間もない頃は、ほとんど試合に勝つことができなかった。負けず嫌いな性格の私は、このまま単に練習をしているだけでは勝てないと感じた。そこで人より...
JNC(株)で関わりたい、やってみたいテーマや職種について。(300文字以下)
貴社で、化学品事業の営業部での仕事に関わりたい。その理由は二つある。一つ目は、この事業の製品が衣食住すべての領域をカバーし、人々の豊かで健やかな暮らしを支えるのに、最も貢献していると考えるからだ。二つ目は、高校からしている◯◯で、◯◯や◯◯の素材に使われる化学製品に興味を持ったからだ。緻密な化...
研究・専門概要について。(300文字以下)
ゼミで◯◯学を研究している。詳しい内容としては、◯◯などの先進的な◯◯学の方法論・分析モデル・事例を学び、統計ソフト「R」を用いて分析を行っている。授業では主に、決定木や主成分分析について詳しく学んだ。演習では、企業の製品のアンケートデータの例を用いて、データ分析を行い、その結果をもとに戦略を...
スキル(合成、解析、分析、語学、PC等)について(100文字以下)
統計ソフトである「R」を用いて、簡単なデータ分析を行うことができる。
学生時代に力を入れて取り組んだ学業(研究室・ゼミテーマは除く)について(300文字以下)
力を入れて取り組んだ学業として、◯◯学が挙げられる。幼いころからデータを扱うのが好きで、データ分析や統計に興味を持っていたことから、大学で◯◯学部に入ったら、◯◯学を勉強したいと思っていたことが背景にある。そこで、大学一年次での◯◯学入門という授業や、二年次での◯◯という授業には、他の科目の二...
学生時代に学業以外に取り組んだこと(インターンシップ、ボランティア、部・サークル活動、アルバイト、その他)について(300文字以下)
サークル活動である。私は部員が◯◯人を超える◯◯サークルの会長として、部員の統括や企画の運営に努めた。その中で、新規企画の実施が最も心に残っている。◯◯は屋外で行うため、冬場は活動が制限される。その時期には◯◯をする行事があったが、得意でなかったり、お金がかかることに抵抗があったりした人が多く...
志望動機(400文字以下)
二つある。一つ目は、総合化学メーカーとして、世界中の人々の暮らしや社会を支える事業に魅力を感じているからだ。これは、私の就職活動の軸に合致しており、小さい頃、大型の台風で被災した際、普段の生活のありがたみに幼いながらに気付かされたことが背景にある。幅広い分野の技術から、衣食住すべてに事業領域を...
各質問項目で注意した点
分かりやすく、かつ簡潔に文章を書くこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。