職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
住江織物の総合職に興味を持ったきっかけ
別の就職サイトにてスカウトされたことがきっかけ
住江織物の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身が環境に配慮する系統の研究を行っていたため、専攻を活かせる「環境に配慮した製品を作っているか」、将来が安定している点を考慮して、「国内で高シェアを誇るか」、「関西が拠点」の3点を就職活動の軸...
選考の感想
同業他社と比較して住江織物の総合職の選考で重要視されたと感じること
選考を通じて、人柄を重視されていると感じた。他の化学メーカーでは研究内容を深堀する技術面接があるが、住江織物様はなく、どの選考ステップでも学チカを深堀されたと思う。とにかく明るく、自信があるよう...
他社と比べた際の住江織物の総合職の魅力
人知れず多くの人が使う製品づくり(電車、車のシート)に携われる点。社員の雰囲気が良い点。
住江織物の総合職の選考で工夫したこと
企業研究を自分のできる範囲まで深堀した。パンフレット、HPで自身が興味のない事業も調べた。そうすることで企業全体の状況がわかった。必要とされる人物像に合わせてエントリーシートを作成した。ワンキャ...
住江織物の総合職を受ける後輩へのメッセージ
非常に雰囲気が良く、人知れず人の役に立ちたい方にお勧めできると思います。就活はその企業に対してどれだけの思い入れがあり、自身がどれだけそこで活躍できるかアピールすることは必須だと感じました。
その他企業の選考対策