職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
住江織物の総合職に興味を持ったきっかけ
グローバルに活躍している企業だからです。
住江織物の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
技術力があり、世界で勝負している企業を中心にみてきました。中国に留学していた経験から、日本の製品がいかに優れているのかを肌で感じ、そんな日本製をもっと世界に根付かせていくことが私のしたい仕事でし...
選考の感想
同業他社と比較して住江織物の総合職の選考で重要視されたと感じること
協調性を重要視している会社であると感じました。グループワークのようなものはありませんでしたが、協調性を見られる質問が多かったです。一次から最終までずっと個人面接であったのでちゃんと選考している企...
他社と比べた際の住江織物の総合職の魅力
グローバルに展開しており、確かな歴史があることです。
住江織物の総合職の選考で工夫したこと
特に工夫したことは、強いて言えば、営業としての適正をアピールするために常に笑顔で答えていたことです。企業の最前線で働く営業に必要なのは、愛想だと思っているので、面接官に好印象を持たれるよう笑顔を...
住江織物の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
企業のことを調べ、自分がその会社でなにをしたいのかを明確にすることが必要です。
住江織物の総合職を受ける後輩へのメッセージ
面接は比較的穏やかで、ちゃんと話しを聞いてくれるので、自信を持って臨んでください。
その他企業の選考対策