職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.388917 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2024年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れて取り組んだことを記入してください。(400字以内)
◯◯として◯◯に勤務し、◯◯を支援した経験である。私は ◯◯とのチームで指揮を執り、目標である◯◯を達成するための施策を立案・実行する業務を担っていた。業務の遂行上、課題となったのは、◯◯を最優先に考える私と◯◯も重視する先生方との間で生じた方針の違いである。私は課題に対して 2つの施策を行っ...
NEDOへの志望動機を記入してください。(400字以内)
貴機構の志望理由は2点ある。1点目に、産学官の連携によって得た知見や現場の声を国や経済産業省に対して提供し、政策に反映させることができる点である。貴機構は国と産学官の間に入ってイノベーションを促す役割を担っており、現場の知見を政策エビデンスとして国に提供できる強みがある。それにより、技術開発や...
水素を使う社会を実現できると思うか、その理由は何か。実現できると思う場合、どのような分野に注力して取り組むべきか述べよ。あなたの意見をその理由とともに600字以内で記入してください。
水素を使う社会は実現できる。理由は2点ある。
1点目に、米国で成立したインフレ抑制法(IRA)の存在だ。脱炭素事業の推進を目的としたIRAが成立し、各国企業がビジネス環境の整った米国で新エネ・再エネ事業を開発し始めている。コスト削減により水素を含む新エネ・再エネ事業を容易にするIRAは、水素...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くこと。基礎知識を問う質問もあるので、社会事象に対して自分の意見を持つことが吉。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職