職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究職の志望動機と選考の感想
研究職
23年卒 研究職の志望動機と選考の感想
研究職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
ナプラの研究職のインターンを知ったきっかけ
美容業界や化粧品業界に興味を持ち、企業研究を行ったこと。
ナプラの研究職のインターンの志望動機
美容業界の研究職を志望していたため、このインターンシップを選びました。また、私自身この企業の製品を使ったことがあったため、興味を持ちました。他にも、化粧品メーカーや食品メーカーのインターンシップ...
選考の感想
同業他社と比較してナプラの研究職のインターン選考で重要視されたと感じること
自分らしさを出すことが重視されていると感じました。本選考では自己表現シートを自由な形式で作成して提出しなければなりません。その中で、どれだけ他の人達よりも個性を表すことができるかが重要だと感じました。
ナプラの研究職のインターン選考で工夫したこと
シャンプーやトリートメントなどに使用される成分について、あらかじめ調べておくようにしました。当日は成分表を使いながら製品の特徴を分析するワークを行うことがあらかじめ知らされていたので、自分の意見...
ナプラの研究職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
実際に行ったことになってしまうのですが、自分が美容室に行った際に、美容師さんに会社の評判やプロから見た製品の質について伺ったことが有意義だったと思います。
その他企業の選考対策