職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究職
研究職
No.299826 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
24年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月中旬
二次面接(個人面接)
2023年3月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイナビ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
課長、部長クラスの方
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始10分前に受付を済ませて、そこで待つ。人事の方と面接時間まで会話をして、緊張を和らげていただいた。
質問内容
- 美容業界への志望理由とその深堀
- 他社の頭髪化粧品メーカーと比較して、なぜナプラなのかとその深堀
- 気に入っている頭髪化粧品(一次面接で伝えた商品以外で)
- ESの深堀
- ナプラで作ってみたい商品のイメージ
- 逆質問
雰囲気
穏やかで、いい意味で緊張感もあった。
注意した点・感想
美容業界、なぜ当社なのかというところは深堀が必ず来ると思ったので、そこの対策はしっかっり行った。また、深堀されるときは鋭い質問も来るので、そこではっきりと素を出して本音で会話できるかがたいせつだと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考