職種別の選考対策
年次:
22年卒 支援員
支援員
No.164107 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 支援員
支援員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 菊水 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 小樽、札幌、あたりの大学出身者 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
利用者さんの仕事内容を実際に体験した。二つのことを同時に考えることが苦手な方のために、作業を簡略化していることを身をもって実感した。ただ、お金をもらう仕事であるため、ミスは許されず、職員の重要性も実感した。
ワークの具体的な手順
事業所の部屋を一つ一つ回り、それぞれの部屋での仕事内容の説明を聞き、自分達も体験するという流れだった。
インターンの感想・注意した点
参加してよかった。実際に事業所を見学することで、利用者さんの実際の作品や仕事内容を見ることができ、理屈だけではなく知的障害者の方の本当の可能性を知ることが出来た。偏見を持つことなく素直に参加する、吸収することを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
事業所内を回っている間、詳しい説明を何人もの職員がしてくれて、目からも耳からも情報を取り入れることが出来た。実際に利用する利用者さんの活動を想像しながら回ることが出来た。最後の質問の時間も聞きやすく丁寧に答えてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい。親身になってくれる。話し上手。聞き上手。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
そのまま。仕事に対して熱い思いを持っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)