![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.36606 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室での研究内容あるいは卒業(修⼠)論⽂など、⼒を⼊れて勉強しているテーマと内容を、初めて聞く⼈を想定して、 わかりやすく簡潔に説明してください。(研究内容、卒業(修⼠)論⽂等のテーマが決まっていない場合は、これまで学んできた ことや、これからやろうと思っていることを題材にしても構いません。)
研究テーマは「◯◯」である。LSWFとは、原油増進回収技術の一種である。従来の水攻法と比較し、圧入水の塩分濃度を低くする事以外に大きな違いが無く、低環境負荷、低コストの新技術として注目されている。しかし、この技術に関する原油回収メカニズムは未解明であり、理論的にLSWFの挙動を予測できるシミュ...
あなたの強みだと思うことはどんなところですか? また、その強みが今までのあなたの⽣活にどのような影響を与えてきたかを教えてください。
周囲を巻き込みながら団体をまとめられることが強みだ。学部時代には複合スポーツサークル2団体で代表を務め、他大学を含む総勢120名の学生をまとめた。その際には、限られた時間で円滑に運営を行うために周囲の協力が必要だった。しかし、裏方の仕事に協力的では無い人もいたため、運営がうまくいかないことがあ...
当社を志望される理由を教えてください。
技術者として成長できる環境が整っており、身に着けた技術を存分に発揮できると考えたからだ。将来は石油開発技術者として、世界のエネルギー基盤の安定を通して社会に貢献したい。貴社は少数精鋭の業務形態で多くのオペレータプロジェクトを抱えている。よって、若いうちから使命感を伴った業務に携わる機会が多い。...
当社に⼊社してどのように貢献したいか、どのような役割を果たしたいかについてお聞かせください。
積極的に意見を発信し、周囲を巻き込んだ議論を展開することで、よりよい石油開発に貢献したい。学部4年次には修士2年の先輩と研究テーマが同じだった。当時のシミュレータには圧力計算結果に問題があった。そこで、問題解決に向けて、先輩に臆すること無く積極的な姿勢で議論を重ねた。時には研究室の他のメンバー...
これまでに海外へ渡航したことはありますか? 渡航経験がおありの⽅は、その経験を具体的に教えてください。
貴社インターンシップ:アブダビ(アラブ首長国連邦)。 国際学会参加(SPWLA):オクラホマシティ(アメリカ合衆国)。 国際学会参加(APOGCE):ブリズベン(オーストラリア)。 観光:ラスベガス、グアム(アメリカ合衆国)、バンコク(タイ)、バリ(インドネシア) ケアンズ(オーストラリア)。
あなたにとって「働く」とはどういうことですか?
使命を全うし、達成感を得る事だ。現在居酒屋のホールスタッフとして働いている。学生街という立地条件から、大学の長期休暇の時期には客足が遠のく。そこで、店長からコミュニケーション能力を買われ、店頭に立って販売促進を行う業務を任されていた。その際には、店の売り上げを担っているという使命感を感じること...
志望している業界・企業をお書きください。
石油開発業界を志望している。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職