20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.55782 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れて勉強しているテーマと内容を、初めて聞く人を想定して、分かりやすく簡潔に説明してください。
3年生のときに書いた論文は、◯◯◯◯学についてでした。私の甥っ子のお世話をするときや将来子供を育てる際に参考になる学問だと考えたからです。具体的には、「◯◯の◯◯能力が子供の◯◯に影響を与えるのはなぜか」、「子供に勉強させるには、どのような◯◯を与えたらいいのか」、「子供にはどの段階で◯◯すべ...
あなたの強みを教えてください。
私は複雑な家庭で育ち、さらに、現役で進学した大学では仮面浪人も経験しています。このように、他の人とは違う厳しい道を歩んで来たからこそ、忍耐力や精神力には自信があります。様々な場面で失敗してしまうことは往々にしてありますが、落ち込みこそすれ決して諦めません。仕事においても、目の前の課題に必死で食...
当社を志望される理由を教えてください。
私は複雑な家庭で育ち、これまでの人生で、様々な人に助けられた人生を送ってきました。私も、社会への恩返しとして、人の役に立つ仕事、換言すれば人々の暮らしに不可欠な仕事をしたいと考えています。貴社は、人々の暮らしに不可欠な石油を扱っていることから、貴社を志望いたします。
当社に入社してどのように貢献したいか教えてください。
貴社に入社した暁には、バックオフィスという形ではなく、事業管理や企画といった形で、具体的にプロジェクトに携わりたいと考えています。就活では、「人々の生活への不可欠性」というものを重視しており、「この石油が人々の暮らしを支える」といった感情が仕事のモチベーションになると考えるからです。
あなたにとって働くとはどういうことですか。
究極的には生きていくために働かねばなりません。ですが、最長で50年近くも続く社会人生活が、淡々と仕事をこなすだけでは面白くありません。ですから、本来は生きていくための手段である労働に「人々のために」という意義を見出せたとき、仕事の時間が豊かな時間となり、ひいては人生全体が豊かになると考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職