職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.188482 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望している初期配属職種で働く上で大事なことは何だと思いますか?(200)
「多角的な視野で物事を捉えること」が大事であると考える。お客様に高品質な製品を提供するためには、品質に影響する様々な要因を特定し制御する必要がある。また、生産ラインの設計では、効率的な生産を目指す上で製造者の安全性や満足度も考慮しなければならない。このように、一つの考えに留まらず、様々な角度か...
今までに直面した最も困難だったことは何ですか?(400)
高校時代に所属していた◯◯部において、レギュラーへの復帰を目指したことである。高校2年生の時に、新入生がメンバーに加わったことで私は人生で初めてレギュラーから外れた。部活動に真摯に取り組んでいたため、非常に悔しく、このまま諦めたくなかった私は、二つの取り組みを行なって再びレギュラーになることを...
当社の長所、短所はそれぞれ何だと思いますか?(200)
長所は、優れた栄養価を持つ大豆に注力していることである。健康志向の高まりから、今後は「美味しさ」に「健康」という付加価値を持った食品が望まれる。よって、様々な食品に加工可能な大豆は人々の健康に大きく貢献できると考える。短所は、大豆に依存しているために、大豆が不作となった際には影響を大きく受けて...
あなたが「やりたいこと」を教えてください。また、何故当社を選びましたか?(400)
私は「より良い生産体制を構築すること」で、貴社のものづくりを支える仕事がしたい。理由は、高品質な製品を安定してお客様に届けることは、責任を伴うが、それ以上に大きなやりがいを感じられると考えるからである。課題を抽出し、改善活動を重ねることで、品質や生産効率の向上を目指したい。また、貴社を志望する...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職